
いつかは行ってみたいしまなみ海道。今年はゆめしま海道や、瀬戸田の街ブラも楽しめる2コース設定。

90kmコース:青線+赤線 65kmコース:青線
概要
日程:2025/4/11(金)22時〜13(日)6時
サイクリング所要時間:約8時間
走行距離/獲得標高:約90km/約700mもしくは約65km/約400m
料金:
シングルルーム利用 55,000円
DXシングルルーム利用 58,000円
その他の部屋をご要望の場合はご相談ください
集合場所:大阪南港オレンジフェリーターミナル(ニュートラムフェリーターミナル駅より徒歩3分)
定員:20名(最小催行14名)
参加資格:
スクアドラにて自転車をご購入いただいた方
中学生以上(16歳未満保護者同伴)
※雨天決行(コース変更の可能性あり)・荒天中止
主催・お問合せ:
スクアドラ大阪平野 06-6706-1557
スクアドラ滋賀守山 077-596-3866
企画代行・運営:クロスビープランニング
ツアー料金に含まれるもの:
フェリー(大阪南港〜東予港)・島間の船・2日目朝食/昼食/夕食・スナック/ドリンクサイクリングガイド・サポートカー・自転車運搬
含まれないもの:
立寄地での飲食・1日目/3日目の食事・2日目夕食の飲物・自転車保険
申込締切:3/23(日)
快適らくちんのオレンジフェリーで豪華な船旅
雑魚寝の安っぽいイメージは全くなし。
全室個室を日本で初めて導入し、まるで動くホテル。
DXシングルルーム オススメ!
ホテルと遜色ない広さのシングルルーム。先着順ですのでお早めに。

外側からも鍵をかけられるので、荷物も安心。
テレビや洗面台、アメニティ(浴衣・タオル・歯ブラシ)も備え、窓もあるので携帯の電波が入りやすいメリットも。
シングルルーム
寝るだけなら必要十分な個室ベッドルーム。

鍵は内側からだけなので貴重品などはロッカーにお預けください。
ツアーのオススメpoint!
- [New!] 今年はレベルと目的に応じた2コースをご用意。
初級者でも余裕を持って走り切れ、午後は瀬戸田の街でのんびり自由行動の65kmコース(獲得標高400m)。
因島からゆめしま海道へ渡る、走りごたえも十分の90kmコース(獲得標高600m)。午後はペースアップします。 - 初めてのしまなみ海道だと、走破することを意識してしまい、せっかくの良いスポットを見逃しがち。ガイドがしっかりご案内。
- サポートカーが伴走するので機材トラブルや体調不良の場合でも安心。途中で買ったお土産も預かります。
- 思い出の詰まった写真撮影サービス。
- 通常は東予港から今治までは自走で25kmを走るしか方法がなく、しまなみ海道を走る前に体力を消耗してしまいます。ツアーではサポートカーにて愛車を搬送。
スケジュール
- 各項目をタップすると詳細が表示されます
1日目
20:00 大阪南港オレンジフェリー ターミナル集合・乗船
自転車はこちらでお預かりし、サポートカーに積み込みます。もしくはスクアドラ大阪平野は当日18時までに、スクアドラ滋賀守山は前日20時までにお持ち込みください。滋賀守山からは輸送できる台数に限りがありますので、日にちに余裕をもってお越しください。
20時に間に合わない場合はスタッフが21時半まで窓口でお待ちしていますのでご安心ください。



21:00 船内レストランにて夕食・翌日のご案内
レストランにて夕食をとりながら、翌日の説明などを行います。
出汁が効いた鯛塩ラーメン、ボリュームたっぷりの唐揚げ定食、ガッツリ牛丼などサイクリングに備えてしっかりエネルギーを補給しましょう。一番人気は数量限定の宇和島鯛めし。早々に売り切れることも多いので、お早めに。
生ビールはもちろん、各種焼酎やワイン、クラフト酎ハイまでアルコール類も豊富にラインナップ。飲み過ぎに注意してくださいね。
その他のメニューはこちらより(オレンジフェリーホームページ)
乗船後はお食事や入浴などをお楽しみください。






22:00 大阪南港発
船旅をお楽しみください。



2日目
6:00 東予港着
6:20 東予港発

サイクリングウェアに着替えて下船。着替え以外の不要な荷物は船内に預けておくことも可能です。
今治市内行きの無料連絡バスで移動します。
7:10 今治桟橋着
サポートカーが皆様の愛車をご用意してお出迎え。
パンとコーヒーの軽食をご用意していますので、準備を行いながら召し上がってください。[New!] 今年は地元で有名なサンドイッチを手配します。
着替えなどの手荷物はサポートカーにてお預かりします。



8:00 サイクリングスタート
まずはしまなみ海道のスタート地点となる、今治サイクリングターミナルまでウォーミングアップ。
記念撮影のあとは、いよいよ世界から注目されるサイクリングロードの始まりです。せっかくのしまなみ海道ですから、絶景ポイントでは停まって景色も楽しみます。ガイドが案内するので、見逃さないのが良いですね。タイミングが良ければ満開の桜と出会えるかもしれません。
午前は90kmコース、65kmコースともに一緒に走ります。
立寄スポット(予定)
・今治サイクリングターミナル ・道の駅よしうみいきいき館 ・道の駅マリンオアシスはかた ・サイクリングの聖地碑 ・多々羅哭き龍


















12:45 昼食
生口島の瀬戸田にある「しまなみロマン」にて昼食です。
地元の食材にこだわった潮(うしお)御前を、到着予定時刻に合わせてご用意します。メインは海鮮丼とレモンポーク丼からお選びいただけます。ツアー前にご要望を伺います。
食事が終わった方は、すぐ隣の瀬戸田商店街にてお買い物やスイーツをお楽しみください。



午後【90kmコース】
13:30 サイクリング再開
午後は少しペースアップ。17km先の、因島の家老度港15時発のフェリーを目指して走ります。
立寄スポット(予定)
・はっさく工房まつうら ・大山神社(自転車神社)








15:00 ゆめしま海道へ
家老度港からフェリーに乗り、弓削島へ。
上島町の4島をつなぐルートをゆめしま海道と呼びます。3年前に全線開通したばかりなので、まだ走ったことがないサイクリストも少なくないはず。ゆめしま海道は圧倒的に交通量が少なく、信号もゼロ。しまなみ海道とは違った景色を楽しめますよ。
残り23km。ただ、しまなみ海道のように、自転車向けの斜度の緩いスロープは無し。アップダウンに結構苦しむかも知れません。日本で唯一ここだけのUターンブルーラインへの道のりは結構厳しいので、当日の状況によってはキャンセルします。岩城港16:23発の船に乗り遅れるとアウト!
※サポートカーはゆめしま海道へは渡りません












16:23 今治港へ快速船で移動
岩城港からの快速船で、スタート地点への今治港へ戻ります。自転車も一緒に積み込みます。


午後【65kmコース】
瀬戸田戸田散策
食後は1時間ほどの自由時間。
歩きやすい靴に履き替え瀬戸田商店街での買い物や、観光をお楽しみください。








14:45 サイクリング再開
購入したお土産をサポートカーに預け、サイクリング再開。時間に余裕があれば「はっさく工房まつうら」か「大山神社(自転車神社)」にも立ち寄ります。



16:00 今治港へ快速船で移動
土生港からの快速船で、スタート地点への今治港へ戻ります。自転車はサポートカーで運びます。

17:15 今治港着

サポートカーに自転車を積み込み、着替えや土産の購入など。
夕食の会場へ徒歩で移動します。
18:00 夕食
焼鳥は今治のご当地グルメ。中でも一二を争う名店の世渡(せと)さんへご案内。
お任せのコース料理で、その日の美味しいものを大将がセレクト。
飲み物は料金に含まれていませんので、各自お支払いください。









19:56 今治発

バスセンターから連絡バスにて東予港へ向かいます。
21:00 東予港着・乗船
22:00 東予港発
3日目
6:00 大阪南港着・解散

下船後、お預かりした自転車を返却し解散です。
最近始められた方も常連の方も、久々にワイワイサイクリングを楽しみましょう!
ご不明な点はお気軽にお店までご相談ください。